代表挨拶
 




シーティー・パートナーズ株式会社代表よりご挨拶

シーティー・パートナーズ株式会社 代表取締役
SHUICHI NOGUCHI
野口 修一

はじめまして、シーティー・パートナーズ株式会社代表の野口修一と申します。

弊社は主に製造業コンサルタントをしており、広島市を拠点に全国のクラアント様へコンサルティング活動をしております。



エンジニアリング事業はメーカー様の工場に入り設備機械保全のご相談を受け、工業部品の設計製作、納品、現場立会までしております。

また実際に図面やご相談を受けて「ものづくり」をする町工場様の儲かる仕組みを見直す経営コンサルティングをしております。

具体的には試算表から財務面の分析と製造管理表などから業務分析します。

また経営者様の意図を現場に落とし込む為に、その会社のミーティングに参加したり、組織の改善をする為に全社員面談をさせていただく場合もあります。

また、責任者研修、社員研修をさせて頂いております。


 
これまでの職歴はヨーロッパに本部を置く溶接・溶射技術を使った工業系機械装置メーカーに24年間勤務し営業所長、製鉄業界のプロジェクトリーダーを歴任してきました。

お客様は高炉メーカー様、自動車メーカー様の工場に入り、機械部品に自社のオリジナルコーティングを使った改善、延命対策などの技術的なご支援をしてきました。

具体的には、壊れた部品を再利用出来る仕組みを作ったり、従来に比べて3倍~20倍持つ機械部品の設計、製作をしてきました。



「機械装置をこのように改善して欲しい」をもっているメーカー様と、「様々な制約がある中では、こういう作り方しか出来ない」と言う現場の職人さん、なんとか形にしたい町工場様のそれぞれの立場を理解しより求める目的に近よれる工業部品を根気強くつくる事を長年してきました。

私は長年製造業界にいて感じるのは日本の「ものづくり」の勢いがだんだん落ちてきて、利益を確保する事が難しい状況になり、コストにばかりにとらわれ、ものづくりの楽しさを感じることができなくなってしまった。



その大きなきっかけは15年前の2008年からはじまったリーマンショックからだと感じております。

当時は生産量が一時的に激減し、生産するものが無いので週休5日なんて工場もありました。

大手メーカーはコスト削減を強力に押し進め、町工場に値下げ協力を依頼し、また当時はグローバル経済への考え方が広がりサプライヤーを隣国の安価な労働力に求めだしました。

たとえば日本の町工場は5%の製品価格の値下げをすることで、どれだけ経営状況が悪くなるのか、知らずに合意した工場がほとんどだと思います。



町工場はお客様の無理難題が続く要求に答えていたら守ってもらえたんです。

それが無くなってしまった。

その結果、仕事は諸外国に流れ生産量が減り、競争をさせられ請負価格も下がりました。

いわゆるデフレ経済の日本。

町工場は短納期の仕事を獲得することで穴埋めをするくらいしか方法が無くなりました。

町工場は忙しくて儲からない。

そして新3K(怪我のリスク大・給与少ない・帰れない)の日本の町工場の状況を変える力になりたいとおもい起業しました。

【1】利益が出る仕組みへ見直しをする(アンラーニング)

【2】強みをもった優位性の開拓

【3】社員一人ひとりが「学習する組織」を目指す活動。

その組織づくりのお手伝いまで出来るように日々頑張っております。




実績

 
コンサルティング
 
経営者様との個人面談セッションの中から以下のような課題解決のご支援をさせていただいております。
・経営理念策定支援
・事業計画策定支援
・部門別(製品・顧客・事業)のコスト構造の「見える化」支援
・必要利益から逆算する予算策定支援
・目標数値から行動計画を引き出す利益改善支援
・職場の労働問題解決為の社員面談、コーチング支援

 
 
研修・セミナー
 
企業研修(クローズ研修)

組織マネジメント・部下指導・コミュニケーション力育成・組織行動力の向上を目的として企業様向けの研修・勉強会を開催しております。
・人材難・ダイバーシティ社会への対応しなければならない時代のリーダーの役割とは。「リーダーシップとフォロワーシップ」

・業績アップの近道!リードマネジメントを活用した職場の関係改善の方法

 




プロフィール

ニックネームのぐっちゃん
性別男性
誕生日1968年12月11日生まれ
血液型A型
住んでいる地域広島県広島市西区
星座射手座
趣味旅行(特に温泉)
未既婚既婚
好きな食べ物トマト・ミョウガ・セロリ・西瓜(スイカ)・焼肉


取得資格

技能講習終了玉掛/ガス溶接/他
特別教育アーク溶接/低圧電気取扱/フルハーネス
安全衛生安全衛生推進者養成講習/職長・安全衛生責任者教育終了